2021年10月05日
フリースタイルターン~流水編
流水でのターン練習です。
フリースタイルSUPはスピード重視の競技ではありません。
できるだけ派手に高角度でプレイする事が重要です。

ちなみに、「ターン」と「スピン」の違いとは・・・
移動しながらの旋回がターン。
定位置での旋回はスピンとなります。
~フリースタイルSUPでのターン~
流水でのターン導入の動き。
流水からエディに出る時も同じ動きです。





※3大ポイント
・軸をずらさない
・目線は常に次の動作の位置へ。
・ブレードは表裏両面を使用。
フリースタイルSUPはスピード重視の競技ではありません。
できるだけ派手に高角度でプレイする事が重要です。
あと重要なのは落ちない事。(笑)
ちなみに、「ターン」と「スピン」の違いとは・・・
移動しながらの旋回がターン。
定位置での旋回はスピンとなります。
~フリースタイルSUPでのターン~
流水でのターン導入の動き。
フラットにターンするならカヤックでのバウラダーでターンします。
しかしフリースタイルSUPでは立てて曲がりましょう。
リバースでの強力なドローストロークを多用します。
流水からエディに出る時も同じ動きです。
※3大ポイント
・軸をずらさない
・目線は常に次の動作の位置へ。
・ブレードは表裏両面を使用。
滑りにくい運動靴、ボードフィッティングも重要です。

ボードの運動性を考慮したフィンの改造も有効。
ボードの運動性を考慮したフィンの改造も有効。
私もいろいろなタイプのフィンを作成しています。